ホーム
イベント
観光スポット
地域紹介
ひょうご北摂の味覚
交通アクセス
お問い合わせ
日本語
English
中文(簡体)
한글
11月のイベント
2023.09.05
イベント
第56回三田市民文化祭
日時 :
2023年11月01日
場所 :
三田市総合文化センター 郷の音ホール
2022.10.18
イベント
たからの市
日時 :
2022年11月13日
場所 :
宝塚市立文化芸術センター おおやね広場 みんなの広場他
12月のイベント
2022.10.18
イベント
阪急沿線宝塚線観光あるき
地元を知り尽くしたボランティアガイド「宝塚文化財ガイドソサエティ」のガイドを聞きながら...
2021.12.13
イベント
サンタ×三田プロジェクト
今年も“サンタ”の季節がやってきました!
三田市では、「三田」と音の響きが似ている...
終了したイベント
2022.10.27
イベント
ひょうご北摂魅力いっぱいフェア
地域特産品の販売や魅力ある情報の発信を行い、特産品の認識向上及び消費拡大を図るとともに...
2022.10.18
イベント
宝塚市展
11/5(土)~11/15(火)
一般公募による作品展。全7部門の入賞・入選作品を展示します。
2022.10.18
イベント
宝塚芸術展
11/23(祝)~12/1(木)
宝塚市文化連盟所属のアーティストによる作品展です。
2022.10.11
イベント
さんだのまちを遊ぶ博覧会
「さんだまち博」とは、三田のまちを博覧会場に見立て、多様な
魅力を体験する参加型...
2022.06.07
イベント
すみれミュージアム企画展「宝塚音楽学校 煌めきの文化祭」
2022年4月29日(金)~2023年4月16日(日)
宝塚音楽学校の文化祭は、宝塚バ...
2021.11.10
イベント
第63回宝塚市展
10/30(土)~11/9(火)
宝塚市展は、芸術を愛好し創作活動に励まれている人々の作品...
2021.11.10
イベント
第30回宝塚芸術展
11/20(土)~28(日)
宝塚市文化連盟に所属するアーティストによる作品展です。
2021.11.10
イベント
税に関する作品の展示
2021年11月13日(土)~11月23日(火)
「税を考える週間」(11/11~17)に合わせ、税...
2021.09.28
イベント
基礎から学ぶ美しい歩き方 ~ノルディックウォーキングはじめて講座~
2021年11月8日(月)
ポールを使って歩き芝生やガーデンを散策。姿勢改善や代謝アップ...
2021.06.04
イベント
たからの市
11月14日(日)、12月12日(日)10:30~15:00
毎月第2日曜日のお楽しみ「西谷朝市」...
11月のシーズンセレクション
紅葉
■せせらぎとともに紅葉を「青野川渓谷」
三田市北部の山間部にある4.5kmの渓谷で、「三田八景」のひとつ。
千丈寺湖を経て、武庫川に注ぐ延長10,341mの青野川は、上流に景勝地「尼ン滝」を有しています。約5mの高さから落ちる滝のしぶきを受け、周辺の紅葉はいっそうの美しさを見せます。
見ごろ:11月上旬~11月中旬
■境内にそびえる古木たち「花山院(東光山菩提寺)」
花山天皇の菩提寺として知られる花山院。本堂の周りにはカエデや紅葉、銀杏などの古木が色づき、旅人を出迎えます。
19歳という若さでこの地に隠棲した花山天皇へ思いを馳せ、しばし浮世を忘れてみては。山の頂上にあるため、急な坂道を登れば絶景を望むことができます。
見ごろ:11月中旬~11月下旬
■山間の古湯から紅葉を愛でる「武田尾温泉」
JR宝塚駅から電車で約10分。武庫川の渓谷を望む武田尾温泉は、山間ならではの情緒と自然が楽しめます。
川面に真紅の影を落とす紅葉を眺めつつ、旬の料理に舌鼓。周辺ではハイキングも満喫できます。
日帰り入浴ができる宿もあるので、温泉でのんびりリフレッシュしてみては?
見ごろ:11月中旬
■桜とともに植樹されたイロハモミジたち「桜の園「亦楽山荘」」
日本の桜の保護育成に生涯を捧げた笹部新太郎氏が創りあげた「桜の園」。
ここには1000本を越える桜の他、ヤマボウシやヤブツバキなども植えられています。
秋になると、笹部氏が桜とともに植樹したイロハモミジが美しく色づき、もみじの道やロックガーデン、育樹の丘での散策が楽しめます。
見ごろ:11月中旬
■都会にハイキングコース「宝塚自然休養林・北中山やすらぎの道」
宝塚市のほぼ中央に位置する宝塚自然休養林。252haの広さを誇るこの森は、アカマツの天然林や紅葉などが美しく、ハイキングに最適です。
見ごろ:11月上旬
■花山天皇も褒め称えた絶景「屏風岩」
猪名川の渓流にそびえ立ち、高さ30m幅100mの岩壁「屏風岩」。
川面に映る木々、瀬を噛む荒瀬など見事な景観を生み出し、秋の山々が紅に染まる様子もすばらしい。
尼ン滝
花山院(東光山菩提寺)
武田尾温泉
桜の園「亦楽山荘」
宝塚自然休養林・北中...
屏風岩
秋バラ
■秋のバラも美しい「荒牧バラ公園」
荒牧バラ公園では、10~11月に秋咲きのバラを楽しむことができます。伊丹市で生まれ、世界中で栽培されている「天津乙女」は、当時の宝塚歌劇のスターから命名されたもの。
他にも世界のバラ約200種8,000本が咲き乱れ、優美な姿を競い合っています。
見ごろ:10月~11月
荒牧バラ公園