ぐるっとおでかけ阪神北 ひょうご北摂ツーリズムガイド

  • 中
  • 大

/ 観光スポット / タンサンと湯のまちのルーツさがし

タンサンと湯のまちのルーツさがし
【体験内容】
・宝塚のまちの発展を支えた温泉とタンサンの歴史を学び、持続可能なまちづくりのヒントを感じることができるウォーキングツアー。
・ウィルキンソン炭酸や炭酸せんべいなど「タンサン」を使った商品と温泉も楽しめる。

【テーマ性】
・現在では、「歌劇のまち」として知られる宝塚市。そのような中、栄枯を経た大きな2つの物語があった。
1つは、開湯800年の歴史をもつ宝塚温泉。全盛期に50軒以上を数えた温泉旅館街は、時代の流れとともに数が減ったが、現在も鉄分を多く含み茶色く濁った「金宝泉」と濁りがなく体に優しい「銀宝泉」を3施設で楽しむことができる。

・もう1つは、ウィルキンソン タンサン。明治時代、泉源の傍らで湧き出ている炭酸泉をジョン・クリフォード・ウィルキンソンが発見。地元民がその炭酸水でラムネを作り、ウィルキンソンが瓶詰めしたのが、炭酸飲料「ウィルキンソン タンサン」だ。当時は瓶詰工場や洋式高級ホテル「タンサン ホテル」が開業され、多くの外国人が宝塚を訪れた。

・本プログラムでは、宝塚のまちの発展を支えた温泉とタンサンの歴史を学び、持続可能なまちづくりのヒントを感じてもらうもの。ウィルキンソン炭酸や炭酸せんべいなど「タンサン」を使った商品と温泉も楽しめる。阪急宝塚駅近く、街中の武庫川右岸川底からは「ブクブク、ブクブク…。」、いまだに炭酸が湧き出ている。

住 所

宝塚温泉周辺

TEL

0797-77-2012
宝塚市観光にぎわい課
受付時間 AM9:00~PM5:30

料 金

無料(ただし、ガイドを手配する場合は2時間2,000円)

駐車場

JR・阪急「宝塚」駅付近の有料駐車場を利用

アクセス

【電車】JR・阪急「宝塚」駅すぐ 宝来橋付近

WEBサイト

https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/148