ぐるっとおでかけ阪神北 ひょうご北摂ツーリズムガイド

  • 中
  • 大

/ 観光スポット / 夢をさがしに、宝塚 ~手塚治虫のメッセージ~

夢をさがしに、宝塚 ~手塚治虫のメッセージ~
【体験内容】
・万博開催期間に併せて、「手塚治虫記念館」において、手塚治虫が自らの作品を通じて発信し続けた「自然への愛」や「生命の尊さ」といったSDGsの概念に相通じるメッセージを広く発信するための特別展示企画を実施。

【テーマ性】
・5歳から24歳までの約20年間、多感な時期を宝塚で過ごしたマンガの神様・手塚治虫。豊かな自然と宝塚歌劇の文化に触れるとともに戦争も体験した手塚は、“生命の尊厳”をテーマに作品を描くようになる。その後、生涯を通じ「自然への愛」・「生命の尊さ」というSDGsに相通じるメッセージを、自らの作品を通じて発信し続けた。

・宝塚市にある手塚治虫記念館では、万博開催期間中の3か月間、手塚作品からSDGsに通じるメッセージを体感し、持続可能な未来を考える企画展を開催する。今や日本が誇る代表的文化であるアニメ・漫画を通じて、万博を機にSDGsなメッセージを発信していく。

住 所

兵庫県宝塚市武庫川町7番65号

宝塚市立手塚治虫記念館

TEL

0797-81-2970

営業時間

AM9:30~PM5:00

料 金

宝塚市立手塚治虫記念館の入館料のとおり
(大人700円、中高生300円、小学生100円)

駐車場

宝塚市立手塚治虫記念館に専用駐車場は無し。近隣の駐車場を利用。
近隣の駐車場情報は下記URLを参照
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000018/4000038.html

定休日

毎週月曜日(祝日と重なる日・春休み及び夏休み中は開館)、12/29~12/31

アクセス

【電車】JR・阪急「宝塚」駅 花のみちを徒歩約10分、
    阪急「宝塚南口」駅 宝塚大橋を渡り徒歩約7分
【車】 中国自動車道「宝塚インターチェンジ」から西進2km

WEBサイト

https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/147