- せいりょうざんしんげついん
清涼山心月院


- 寛永10年(1633年)勢州鳥羽より移封された九鬼氏が、三田藩主九鬼家代々の宋廟として、旧領の菩提寺常安寺の覚雄是的和尚を開基として建立しました。
境内には歴代藩主や家族の墓所をはじめ、明治初期に建てられた英字の墓碑などが目にできます。
吉田茂の側近として戦後復興に活躍した白洲次郎とその妻で随筆家の正子や帝国博物館館長九鬼隆一の眠る墓所もあります。


住 所 |
〒669-1537 三田市西山2-4-31 |
TEL |
清涼山心月院 079-562-4310 |
駐車場 |
あり |
アクセス |
JR宝塚線・神戸電鉄「三田駅」から徒歩約20分 |