ホーム
イベント
観光スポット
地域紹介
レポート
ひょうご北摂の味覚
パンフレット紹介
終了したイベント
交通アクセス
お問い合わせ
日本語
English
中文(簡体)
한글
・レポート
・パンフレット紹介
・終了したイベント
すべて
お知らせ
イベント
レポート
その他
2022年04月01日
レポート
白雪ブルワリービレッジ長寿蔵
大阪と日本各地を結ぶ伊丹空港。そこから車でたった20分の距離に、お酒造りの工程や道具を展...
2022年03月28日
レポート
ひょうご北摂魅力いっぱいフェア
地域特産品の販売や魅力ある情報の発信を行い、特産品の認識向上及び消費拡大を図ると...
2022年03月25日
レポート
「さんだ観光ガイド」の皆さんに三田市の魅力をインタビュー!
大阪市内から1時間足らずというアクセスの良さでありながら、自然と、そこで育つ美味しいグル...
2022年03月18日
レポート
三田市旧九鬼家住宅資料館で貴重な「擬洋風建築」を鑑賞
三田市屋敷町の静かな街にたたずんでいる「旧九鬼家住宅」は1875年頃に建てられた住宅で、全...
2022年03月16日
レポート
宝塚市中心部周辺の南欧風景観をイメージした、おしゃれな宝塚北サービ...
高速道路や有料道路などにある休憩施設のサービスエリア。宝塚市にはとてもおしゃれなサービ...
2022年01月27日
レポート
緑豊かな丘陵にある三田市ガラス工芸館で「吹きガラス」作りにトライ!
三田市南東部に位置する「三田市ガラス工芸館」は、関西では最大級規模を有しています。世界...
2022年01月20日
レポート
川西観光プリンセスに川西市の魅力をインタビュー
川西市の魅力を地元から発信する観光大使、「川西観光プリンセス」。お祭りやイベントで大活...
2021年12月23日
レポート
1000年以上も宝塚の街を見守る「荒神さん」にお参り
宝塚市の清荒神清澄寺は1100年以上前に創建されたと伝わる真言三宝宗の大本山ですが、火の神...
2021年12月16日
レポート
レトロでどこか懐かしい、清荒神参道商店街を散策
宝塚市の「かまどの神様」として知られる清荒神清澄寺は、通称「荒神さん」と呼ばれ親しまれ...
2021年11月29日
レポート
伊丹市観光大使「いたみローズメイト」にインタビュー
伊丹市の観光資源や物産などをPRする観光大使「いたみローズメイト」。第16期いたみローズメ...
2021年11月15日
レポート
阪神北地域の秋を彩る、色鮮やかなダリア鑑賞スポット
「華麗」「優雅」といった花言葉を持つキク科の花ダリア。7月~10月に開花時期を迎え、色の種...
2021年10月22日
レポート
妙見の森:日本一の里山が持つ豊かな自然を感じよう
兵庫県の南東部に位置する川西市の妙見山。この山の中腹に広がる一帯は「妙見の森」という愛...
2021年10月08日
レポート
川西市郷土館で日本近代の建物や歴史に触れ合おう
川西市郷土館は能勢電鉄の「山下駅」から降りて、歩いて15分ほどの静かな住宅街にあります。...
2021年09月29日
レポート
阪神北エリアの個性豊かなお酒5選!
阪神北エリアには全国的に知られる酒処もありますが、他にも地元にゆかりのあるお酒が色々。...
2021年09月16日
レポート
町の魅力を発信し続ける、猪名川町観光ボランティアガイドの会とは?
兵庫県の南東部に位置し、神戸、大阪、京都などからのアクセスも良い猪名川町。町名の由来に...
2021年09月09日
レポート
県立公園にこんなところがあった!!
阪神北地域には県立公園が4つあることを知っていましたか? 夏には持ってこいの水遊び場...
前のページ
1
2
3
4
次のページ